今日は中学になったボウズ(長男)を、柔道の合同練習に連れて行く事になってました。
その場所がちょうどトレ施設の隣にある武道場でした。
朝9時から17時までの練習とゆ~事なので、その間自分はトレをする事に。
そんなわけで、久しぶりの朝トレとなりました。
朝トレ内容は
・デッドリフト(床、ナロースタンス)
100kg×5
110kg×7 (ここからパワグリ使用)
120kg×6
125kg×5
130kg×4
132.5kg×1
135kg×1
・ダンベルベンチ
27kg~30kg×10、×10、×10
・ドラゴンフラッグ
アーチ状で×4
・ディップス
自重×15
・フロントプレス
25kg×10
・フレンチプレス
36kg×8
・ハンマーカール(トラセプバー使用)
36kg×10、×10
・ベントオーバーロー
80kg×5、×6
・ドリアンロー
90kg×4
・シーテッドロー (スローで)
40kg×10
50kg×10
以上。
自分が行った時にはすでに1人だけ先客が。
見た目は少しイカツイ青年でしたが、話かけてみると意外と普通だったりで。
26歳、体重が82kg~83kgらしく、中々イイ体格でした。昔に何か運動してた?と聞くと、中学時代に柔道をしてたとの事。
自分と一緒ですね。
ベンチMAXが120kgだったけど、半年近くトレーニングをしてなかったせいで、今は100kgが挙がるか挙がらないかぐらいと言ってました。
120kgか・・・うらやましい!!
それから10分くらいすると、次のお客様が来ました。
40歳くらいで、派手なバギーパンツを履いてた&見た目からして結構な腕前か!?と思い、その人のトレをチラ見させてもらう事に。
ベンチ、60kgくらいからスタートして、135kgくらいまで挙げてました。
が、ベンチ全てケツ上げまくり+背中も浮かしまくりのバウンドだったんで、ちょっとガッカリ・・・
昔You Tubeで見た動画そっくりのベンチでした。
で、ベンチが終ったと思ったら、ベンチ台で腹筋をやりだしたり・・・シャフトに足乗っけて。
これを見てマナー的にどうだろうと思いました。ちゃんと腹筋する場所があるのに。
しまいには鏡の前で空手の型(?)や、パンチ、蹴りなどをやってましたね。
そーいえば、ボクシングっぽいパンチの振りもしてたな~。
自分やその青年に『俺はこれだけ挙げれるんだぜ!』『空手もやってるんだぜ!!』的なオーラを放っていた事は秘密ですが・・・
まだまだこの人の行動を晒したいのですが、『行』がもったいないのでここらで終了。
自分の話に戻します。嫌と言われても戻しますので。
デッド、140kgまで挑戦したかったのですが、135kg(自己記録更新)を終えた直後に集中力がプッツリいきました。
後はほとんど1セットです。
前の記事に書いたベンチ100kgは、最後に締めくくりでやってみました。
4レップが意外と楽に挙がったので、5レップいけたかも・・・そのまま試せばよかったと、少し後悔してます。
そして少し嬉しかった事が。
バギーパンツの人が来た後に、50代後半もしくは60代前半の人が来たんですが、その人が自分がドラゴンフラッグをやってるのを見ていたらしく、『それ、難しいやろ?スゴイね~!』と言ってくれました。
・・・すみません。
スゴイと言われたのが嬉しかったんで、ついついオノロケ話を書いてしまいました。
この褒めてくれたオジサンにしばしば・・いや、結構話かけられてたので、トレが終ったのが12時でした。
たまに人と話ながらトレするのもイイですね~。
明日も行こうかな。。。
(*´д`*)

