≪ 2009年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年08月 ≫
≫ EDIT
2009.07.31 Fri
家庭問題で困りました。
自分の考えは言いましたが・・・
深い事、細かい事を知らない人は自分の事を
『人でなし・ろくでもない・最低』
など言うでしょうね。
それでも自分はいいです。将来、先の事を考えて言ったまでですから。
では
狂いに狂いまくった今日のトレ
・インクラインダンベルフライ
20kg×7、×10、×9、×8
・インクラインダンベルベンチ
20kg×10、
~~5時間弱経過後~~
トレ再開
・インクラインダンベルベンチ
20kg×10、×10、×10
・インクラインダンベルフライ
20kg×6、×7
以上。
インクラの角度は、2段目です。
(掲示板にインクラベンチの角度うpしてますので、そちらを参照に)
インクラインだと20kgでもキツイですね。
冒頭でも書きましたが、ちょっとゴタゴタがあってトレ中断。
5時間弱経過してのトレは、ショットガンが切れてたせいか、フライがキツかったです。
この他に予定してたトレは、もちろん中止に。
ゴタゴタですが
自分が下した判断、人に聞いてもらい、その判断が正しいのか?本当に正しかったのか?ブログを読んでる方にそれが聞きたい気持ちがあるけど、そんな事をトレブログに書いてどうすんの?って気持ちの半々状態。
しかし、雰囲気がダークになるのは避けたいので、ここは気持ちを切り替えて書くのをやめて・・・・・おこうかな・・・・・・
なんじゃそりゃ!?
だったらいちいち言うなよ!!ってなりましたね。
んなわけで
別の話に切り替えます。
車、無事に車検には出したんですが、ここで問題が。
最初、普通の所へ車検を受けに車を持って行ったんですが、
『バンパーなどが20cmオーバーして車検を受けられません』
と言われました。
だが、車検切れ1日前。
しょうがなく、車を買った所(個人で車屋をやってるKって人)に車検を頼んだら
『大丈夫!任せて!』
との事。
車はもちろん中古で、その人(K)を昔から知ってる事もあったんで、そのKさん個人でやってる車屋に探してもらって購入しました。
しかし、車検に通らないって事は知ってたハズ・・
車検に通らない車ってのを知ってたら、自分は購入しませんでした。
その事を黙って車を売るって・・どう思います?
嫁もちょっと怒り気味でした。
あと
本当は今日、動画などをうpしようと思ってたんですが、予定外の事もあって時間も無くなり、そんな気分じゃないので明日・・・にでもうpします。
良かったら明日、動画を見てやってください。
今日はグダグダな内容で、本当に申し訳ありませんでした。
| ~トレ日記~
| 00:26
| comments:7 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.29 Wed
皆様、1日お疲れ様です。
この暑さ・・・
やったるぜい!!
今日のトレは
・ナローフルスクワット
75kg×2
・ワイドパラレルスクワット
75kg×5
85kg×5、×5
・ナローハーフスクワット
105kg×10
115kg×10、×10
・アンダーグリップチンニング
自重×10
加重20kg×10
30kg×5
・インクラインダンベルカール
20kg×3、×2
(右手だけw)
以上で。
スクワットを始めてもうすぐ1年です。
現在の1レップMAX結果は120kg・・・
ダメダメでせう。
まあ、気長にのんびり頑張りますよ。
今日のスクワットはガックリですた。
太ももの付け根部分がまだ痛い!!
なんて弱すぎる脚なのかと・・・一気にやる気ダウンでした。
しゃがめばしゃがむ程、ズキンっと。
結局ハーフでやりました。
ホントもう、脚腰の弱さと言ったら・・・・
で、久しぶりに加重チンニングを。
マグさんに負けてられませんからね!
まあ・・これもダメダメでしたけど。
そして肩の様子を探る為にカールをっと。
これもまた、しろのりさんに負けてられませんから!
結果は左手がダメと言うか、もうね、バカたれ状態。
この、クソ・・ウンコ左手がーーー!!ってね。
だって
1回も挙がらんがな (;´・Д・`)
今日は全体的にダメダメなトレでした。。。
オワター \(^∀^)/

| スクワット日記
| 22:43
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.28 Tue
今日、宮崎は雨降りました。
ジメジメジトジトしてます。
そんな事には負けず、トレをやりまっしょい。
・ベントオーバーロウ
60kg×10
85kg×10
95kg×10、×10、×10
105kg×8
110kg×7、×5
60kg×10
・ドリアンロウ
60kg×10
85kg×10
95kg×8、×9、×7
以上。
今日になって脚に本格的にダメージが。おっと、筋肉痛の事ね。
それプラス腰にも。
で、スクワット中止。
んなわけで、今日も背中をイジめる事に。
ベント・ドリはいつもの様に交互に。
最初からストラップ使用で。(昨日のトレでなったのか、右手の平に紫色の小さいアザが2つ。これが痛かったので)
ベントは背中、ドリはなるべく腕に効く様にしました。
腰が痛い(?)ってのもあったんで、あまり体を倒さない様にしてやりました。
いつもだけどwww
ベントをする時、そんなに体を倒さなくても意識すれば、ちゃんと背中には効きますね。
自分は無意識も大事だったりするけど。
90kgを超えた辺りからは、稼動域はパーシャルチックに。
この後予定してたチンニングは中止にしました。
実は今日、いつもの頭痛でトレをするまでに時間がかかりました。
頭痛薬を飲んだけど、すぐ効くわけでもなく、しばらくおとなしくしてました。
ちょっと良くなった頃にトレをスタートでした♪
頭痛持ちは大変です。。。
明日はスクワットをやるぞ!!!
| ~トレ日記~
| 19:49
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.27 Mon
今日も1日疲れましたな~。
それでも日勤の週は、トレはやっておかねば!!
今日のトレはと言うと
・トップサイドデッド
105kg×5
125kg×5
145kg×6、×5
150kg×6
60kg×13
・ベントオーバーロウ
60kg×10、×10、×10
・ドリアンロウ
60kg×10、×10、×10
以上で。
本当は今日もスクワットをしようと思ってましたが、脚が軽く筋肉痛に。
次の日に筋肉痛がきたのは久しぶり。
今まで脚の筋肉痛は2日後に来てたので。
で、脚がちょいお疲れ気味だったんで、背中をイジめる事に。
トップデッドはヒザから。
最初からストラップを使用です。
慣れたらパワグリよりストラップの方が良さげですね。
プレートが付けれなくなったんで、150kgまでしか出来ませんでした。

〆にベント&ドリをしました。
もう握力が無かったんで、ここはパワグリを使いました。
そんなわけで、超軽めで。
あ~、手の平が痛い。
初めてだ・・・
最後になりましたが、リンク追加しました。
劣等人種さん のブログ
『トレーニング記録.....おっさんの独り言』
です。
やきねぎさんに続き、2人目の九州人です!
熊本在住って事なので、これまた住まいが近いです!
と言っても車でも数時間かかりますがw
そして身長・体重が近いと言う事なので、やきねぎさんに続き2人目のライバルです。
何か萌えて・・・いや、燃えてきます。
お2人とも自分より若いですが、若いエキスを貰いつつも負けてられません!!
劣等人種さん、これからよろしくお願いします!
(`∀´)マケナイヨウニ、ガンバルドーー!

| デッド日記
| 20:30
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.26 Sun
~2009年7月26日までのMAX記録~
・ベンチプレス
112.5kg・・・2009/5/5
(止めはまだ無理)
・スクワット
120kg・・・2009/7/26
(ナロー、フル)
・デッド
150kg・・・2009/6/20
(肩幅よりちょい広め)
トータル・382.5kg
・補足
ベンチ・スクワット・デッド記録時の体重、約72~73kg
| BIG3記録
| 23:29
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.26 Sun
今日は買い物だのお見舞いだの、昼過ぎから行ってきました。
帰ってきてからのトレは
・フルスクワット
60kg×5
85kg×5
95kg×5
110kg×3、×3、×3
115kg×2
120kg×1 (2レップ目潰れ)・フルボトムスクワット
60kg×10
・フロントスクワット
60kg×5
以上。
肩が悪化したかも・・
仕事上、ずっと上半身・腕が動きっぱなしなんで、治るどころか悪くなってしまったかもです。
ちょっとした事で痛くなったり。
そんなわけで上半身、特に肩・腕のトレはしばらく中止する事にしました。
その間は、背中と脚のトレを真面目に・・・・・
真面目に頑張ってみようかな・・・w
そんなわけで今日のスクワット。
『超』苦手なわけで、すごくしんどかったです。
何度スクワットを辞めようか思った事か・・・
スタンスは全てのセット肩幅で。
この場合本当だったら、ミディアムって言うのかな?けど、自分の場合は『ナロー』スタンスって言う事にしときます。
今日は充分にインタを取りながらやりました。
久しぶりだからね。
充分なインタを取りながらやったら、意外に軽く感じました。
充分なインターバル=5分 です。
115kgが軽く感じたので、120kgに挑戦。
1発目成功、2発目潰れw
まだショボ僧ですが、嬉しかったです。
フロントスクワットは、バーベルカールの握りで。
持ち幅(手の幅)は20cmで。
これだと腕にも効いてます。一石二鳥だわw
本当は今日はトレ施設に行く予定だったけど、寝坊したので行けませんでしたw
自分のデッド動画を見たところ、ほとんど脚を使わずに上半身だけでやってる感じだったんで、トレ施設にてフォームチェックがてらデッドをやり込もうと思ってたのに・・・
デッドで脚を使えていない=脚が筋力不足?
いかんな~~~~。
明日は背中、トップサイドデッドでもしようかな。
トップサイドはヒザ辺りで。
ではでは。。。

| スクワット日記
| 20:23
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.23 Thu
ども。
まだ首吊ってませんwww
夜勤て事もあり、起きたのが昼過ぎてたんで軽くトレをする事に。
時間がないの~~。
・Wバーカール
31kg×10、×10、×8
41kg×4、×4、×2
(チート有り)
・アンダーグリップチンニング(手幅変えながら)
自重×10、×10、×3
以上。
時間が無いのでカールのインタは30秒くらいで。
チンニングはインタ無しの連続で。
じゃ、飯食って風呂入って仕事にでも行ってきます・・・・
| ~トレ日記~
| 15:29
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.21 Tue
こんちは!!!
暑いです。
ただひたすらに暑いです。
そんな中での昼トレは
・フロントフルボトムスクワット
40kg×8
60kg×5
・ナローフルスクワット
75kg×5
85kg×5
95kg×5
・ハーフスクワット
105kg×10、×10
以上。
スクワットは全てナロースタンス(肩幅)で。
フロントスクワットは手幅30cmくらいで、バーベルカールの握りでやりました。
つーーか、痛い!!
バーベル担いだら日焼けした所が痛い!!肩も痛い!!
そんなわけで、めげました。
肩に関してですが、湿布などを貼ってるわけでもないので、完全自然完治を待つだけです。
嫁がわざわざ湿布を買ってくれるわけでもありませんからね。
『トレで故障したら自業自得』
って言うもので。
そりゃそうだ・・・
自分で買うにしても、お金持ちませんからw
ボーナス入っても、無論、今回は小遣い無しですた。
ボーナス入ったけど、6割カット・・・・・
車の税金・車検代が少し足りないくらいです。
それに、他の支払いでボーナス払いもあるってのに!!!!
火の車所ではありませんね・・・
さて・・どうすればいいのやら・・
ブログが5日以上更新されなかった時は、自分が首を吊った時だと思ってくださいねwww
貧乏金無し。
まさしくブログタイトル通りw
・・・・
冗談抜きでヤバイんですけどね・・・・
で、釣りブログにも書きましたけど、タンクトップ通りに焼けてます。
こんな感じ

画像だと、『ふ~ん』って感じですが、実際見たら『ウワ!!』と同時に笑えると思います。
特におデコ。

体、ショボくなってきてますね。
肌、真っ白ですwww
久しぶりに会った姉のダンナ(義理の兄)には、体がデカくなったねと言われました。嬉しかったです。
自分と逆に義理の兄は、87kgから71kgくらいまで減量してました。
すげ~~~~!
中途半端な終わり型ですが・・・・
では仕事行ってきます。

| スクワット日記
| 16:33
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.21 Tue
先週、仕事場の人からもらったガンプラ。

全てMGです。
HGならササッと作れるのですが・・・

MGになると細かい部分が増えるので、作るまでに気合がいります。
作り出しても気合がいりますがw
1番下にあるドム、箱が1番デカイのが気になってます・・・

全部で6箱。
これを全て作るとしたら、一体どれぐらいの日にちが掛かるのか・・・
まだ箱をくくってるビニールのヒモさえ解いてませんw
時間があれば、箱が1番大きいドムを作ってみよう!!
最後に
プロテボトルと比較。

ちなみに
このMSの名前を全て答えれますか?
答えれたら (・∀・)b
| 独り言
| 14:20
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.20 Mon
どもどもです。
昨日から実家に帰ってました。
兄弟で、親の還暦祝いをする為に。
で、夕方帰って来ました。
釣りなどの疲れが蓄積されてる状態なんで、今日はトレお休みです。
さて
19日日曜、体育館のトレ施設に行ってました。
もちろん、トレーニングをやりに。
軽くやっただけですが。
・ナローデッド
80kg×5
100kg×5
120kg×4
140kg×3
・『超』トップサイドデッド
160kg×7 (全てストラップ使用)
180kg×5
200kg×5
210kg×2
・ドラゴンフラッグ
アーチで×4
・ベンチ
以上で。
デッドは140kgまでで。
これが楽に6レップくらい出来る様になりたいですね。
『超』トップサイドデッドは、太ももの位置からやりました。
その為、稼動域はもちろん少ないです。
それでも背中、上部に効きました。
次回もこれをやりたいと思います。
ベンチはまあまあ。
肩は少しは良くなったみたいですが、あまり無理しない事に。
釣りブログにも書きましたが、地磯で釣りしたのでかなり体が焼けました。
何故ここまで焼いたかと言うと、嫁に
『筋肉があっても肌が白いからキモイ』
って言われたからですw
で、悔しいので焼いてみました。
と言うより、釣りに行けば120%焼けます。
まあ、体を焼く機会が無かったんで、ちょうど良かったのですけど。
もう、焼けすぎて、服を脱いでも白のタンクトップを着てるみたいになってますw
今日は1日子守だったんで、別の疲れが出てきました。
明日はスクワットを頑張ります。
では。。。

| デッド日記
| 21:26
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.20 Mon
・ベンチ
100kg×4
・スローナローベンチ(手幅40cmで)
60kg×6
肩の様子見でやってみました。
まだ、少し痛いです。
目指すは
100kg×8
だーーー!!
| ベンチ日記
| 21:08
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.18 Sat
| ~トレ日記~
| 01:35
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.17 Fri
今日は有休をとってたので、休みでした。
4連休です。
そんなわけで朝から体育館のトレ施設に行く予定でした。
が!!
目が覚めたら12:30・・・
しかも!!
会社の人、2人に野暮用があり、12:30には会社に行くハズだった・・・
ガンプラ貰いと、ひまわりの観光場所を教える為に。
急いでPCとプリンターの電源を入れて地図をプリントしようとしたら、PCの調子が・・!
20分近くPCの復旧作業と格闘。
それからプリント作業。
結局仕事場に行ったのが13:30。
1人の人に地図などをプリントした紙を渡し、もう1人の所にガンプラ貰いに。
車のトランクに入れてるって事で、車のカギをもらい外に出て積み込んでから、またまた車のカギを返しに。
それから急いでトレをしに。
14時に到着。
・デッド
100kg×1 (スモウ)
130kg×1
150kg×0
150kg×1 (ストラップ有り)
155kg×0
・ワイドチンニング
自重×適当
・アンダーグリップチンニング
自重×適当
・レッグプレス
60kg×10
・ドラゴンフラッグ
アーチ×4
以上。
寝すぎのせいか、頭痛できつかったです。
デッドも不調。
上記だけでも疲れまくりでした。
つーか、扇風機くらい置いてほしいです。
寝坊で時間が無かったのと、ブドウ糖を切らしてる事もあったので、今日のトレ中はコーラの炭酸を抜いて飲んでました。
ここの宣伝にでもなればと思って、ちょいと紹介を。
・宮崎県、延岡市民体育館のトレ施設

こんな感じです。
別角度で

これが6ステーション(?)


結構な年代物っぽいです。
スクワットラックの前

古くなったベンチ

スクワットラック

スクラック別角度

モリヤのチンスタとボディソリのエクステンション

近くで

ボディソリッドのレッグエクステ&カール

ダンベルラック

1番重いので、約30kgだったかな?
ここでデッドなどをやったり。

これが1番まともなベンチ。ボディソリッド。

これが6ステーションにある、レッグプレス。
90度タイプ。

『直』で重量が来ますので、120kgとかでも自分には重かったり。
オリンピックシャフト。
3本ある中の1本。

もう1本。

結構なサビがあるので、デッドをやる時・やり終わった時の20kgプレートの脱着が厳しいです。
う~ん、もったいないなぁ~。
肩が悪化してるので、軽いトレで終了。
トレ終了後、そのまま娘らを保育園まで迎えに。
帰って来てからは食器など洗い物を。
嫁が帰って来てからは、娘2人を連れて、明日の釣りのエサなどを買いに行ってきました。
あーーーーー、疲れた!!!!!
前の日の夜、カニを獲りに行ってたので、寝坊してしまった1日でした。
おかげで予定狂いまくり。
(;´Д`) l \ァ l \ァ

| デッド日記
| 21:45
| comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.15 Wed
ね、眠い・・・・
すっごく眠い!!
昼休みはごっとり寝てたし・・
何故こんなに眠いの??
そんな状態での今日のトレ
・ベントオーバーロー
75kg×10
85kg×10
95kg×10、×10、×10
105kg×6
・ドリアンロー
75kg×10
85kg×10
95kg×8、×10、×9
105kg×4
・ワイドチンニング
自重×10
・アンダーグリップチンニング(手幅無し)
自重×12、×10
・フレンチプレス
22.5kg×25、×5
以上で終了。
いつもの様に、ベント・ドリは交互にしました。
体が疲れてる?感じがして、集中力も無かった為、最初からストラップを使用しました。
右肩が少し痛いのもありました。おまけに頭痛も・・・
肩の痛みは、昨日のベンチ110kg・久しぶりの加重ディップスの影響かな?
そしてチンニング。
ワイドがキツいです。
アングリチンは手と手をくっ付けた状態の、手幅無しで。
意外と楽です。ワイドに比べてですけど。
〆はフレプレを。
三頭筋に軽く刺激を入れる為に。
しっかし今日は眠い!!
眠すぎて集中力が無い!!
トレを開始するまでに、40分かかってもうた・・・
今日は早めに寝よう。
それでは(;`Д´)ノシ

| ~トレ日記~
| 19:37
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.14 Tue
つ、疲れた・・・・
今の仕事は、午前中は自分の仕事、昼から他の人の応援って内容になってます。
何か疲れる。
自分らが忙しい時は手伝ってくれんかったくせに、他の人が忙しくなると手伝えって・・・
ふざけんな!!ボケェエぇッっ!!!!
都合良過ぎるんじゃ~~!!
てめーーらぁアあァ!!!
んなわけで
今日のトレは
・ベンチ
60kg×6
75kg×3
95kg×2
105kg×1
110kg×0
100kg×2
・ディップス
自重×10
加重10kg×10
20kg×10
30kg×7、×5、×2
自重×15
・フレンチプレス
37.5kg×5、×5、×4
22.5kg×20
・ハンマーカール(トラセプバー使用)
37.5kg×6、×5
22.5kg×15
以上。
110kgが完璧挙がらんなってもうたw
やばいな~~。
この後の100kg、普通に重く感じ、3レップ目で潰れ。
やる気無くしました。
次回からやり方を少し変える事にします。
う~ん、フレンチプレスをしなくなってパワーダウンした様な気が・・
腕も細くなったかも・・
肩が弱いので、ディップスをちゃんと取り入れる事に。
そして久しぶりの加重。
重かった&キツかったです。
続いて、これまた久しぶりのフレンチプレス。
これもまた重かったです。
今日はやや満足のトレ内容になりました。
目指すはディップス加重50kg!!
フレンチプレス45kg!!!
いつになるやらwww
さてさて
今日、新たにリンク追加しました。
YTKさん改め、やきねぎさんの
『やきねぎの曇り時々晴れ』
です。
これからまたよろしくお願いしますですv(・∀・)
それでは
今日はこれにて。

| ベンチ日記
| 20:25
| comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.13 Mon
・フルスクワット
75kg×10
85kg×5
95kg×5
100kg×4、×4
110kg×2
・ハーフスクワット
100kg×15
以上。
スタンスは全て肩幅くらいで。
昔買ったゲイナーの容器を、ケツをおとす位置にセット。
嫁にしゃがみ具合を横から見てもらったら、ひざ関節よりも股関節の方が下だと言うので、これでフルスワットの準備おk。
そして、しゃがんだ時、容器にケツが当たれば良し。
これからは、動画撮影でのしゃがみ深さの確認をしなくて済みます。
今日は何か調子が良かったみたいで、そこまで疲労がこなかった。
もしかしたら、フルで120kgイケたかも。。。
パンプとショットガンを使用しだして、スクワットがそこまで苦にならなくなりました。
話は変わりますが
28mmの200シャフトに関して色々な事を知ってる方居れば、
情報・雑談掲示板にカキコよろしくお願いします。
YTKタソ、アトラスのオーダーシャフトの情報、ありがとうございました。
また・・今度は意味無しにメールしますんでw
今日はこれにて。。。。。

| スクワット日記
| 19:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.11 Sat
ど~~も~~~(・∀・)
すごくお久しぶりな感じです。
昨日(つーか、今日の朝ね)、もちろん残業でありまして、寝たのが5時30分でした。
んでもって、起きたのが8時。
睡眠時間3時間くらい。
もう、眠かったけど、トレをしに行く為に頑張って起きました。
準備にちょいと時間がかかったけど、急がず慌てず。
そんな今日のトレ内容は
・デッド
60kg×5
80kg×3
100kg×1
120kg×1
140kg×1
150kg×0 (オルタネイトグリップ、ストラップ無し)
150kg×1 (オーバーグリップ、ストラップ有り)
160kg×0
・ダンベルベンチ
37.5kg×10
42.5kg×7、 ×4
27.5kg×13
・ベンチプレス
・ディップス
自重×10
・ドラゴンフラッグ
アーチ×2
以上。
汗だくでした。
睡眠不足&何も食べてなかった為、空腹状態でしたが、何とか頑張りました。
デッドは160kgに挑戦したものの、少し浮いただけで撃沈w
次回は成功させるぞ!!
ダンベルベンチはシャフトを持参してたので、40kg以上に挑戦。
10レップは無理でした。
まあ、久しぶりだから良しとしました。
あとはいつもの様に。
自分的には最悪なコンディションでしたが、これだけでも満足しました。
今日は兄者とその友達も一緒でした。
兄者は今日で2回目のベンチプレスを。
MAXは65kgを1レップでした。
いたって普通か??
それから先にトレを終えて帰って来たのはいいけど、何も無い!!!!
食いモンがない!!!!
プロテにMDを混ぜた物が、今日の昼飯になりました・・・・・
さ、今から1時間ほど、おねんねしますね。
17時から仕事なんで・・・・
では
おやすみです。。。。
_| ̄|○

| デッド日記
| 14:31
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.11 Sat
トレ施設で
・ベンチプレス
65kg×10
105kg×1
| ベンチ日記
| 14:05
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.07 Tue
暑い。
暑いけどトレを(自分なりに)頑張りました。
・腕たて
自重×15
・右片手腕たて
自重×5
・ベントオーバーロー
60kg×12
75kg×10
85kg×8
95kg×10(ここからストラップ有り)
90kg×10、×20
・ドリアンロー
60kg×10
75kg×10
85kg×10
95kg×10(ここからストラップ有り)
90kg×10、×15
・立ちコロ練習
立って×5
・ダンベルフライ
20kg×13
今日はこれだけ。
最後にディップスをしようと思ってたけど、仕事前なので中止にしました。
こんな内容のトレじゃ、BIG3の記録も伸びるわけないな~と思ったり。
仕事が2交代だからさ~なんて言い訳はしませんよ(^∀゜b
今週は土曜も仕事・・・
夜勤の土曜の仕事が1番苦痛です。
・・・・・・。

| ~トレ日記~
| 15:27
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.06 Mon
自作フラットベンチを解体して、昨日プレートラックを1個だけ試しに作ってみました。
まずは、プレートラック無しの場合。

実際はこれ以上にちらかってます。
ラバースノコは防音防止に使ってます。
で、試しに適当に作ったプレートラック。
上から見た図。

横アングル。

結構スッキリしました。
まぁまぁだったんで、もう1個、片側の分を作る予定です。
次は、ボディソリッド(プロボディ)のフラットインクラインベンチ。
昔、2ちゃんねるでも囁かれてたフラット時の背もたれについて。
確かにフラットにした場合、フレームのボルトが背もたれに当たってます。結果、このボルトが背もたれを支えてる感じになってます。
(背もたれ裏側にくっきりとボルト跡が残ってます。)
そこでこれらを少しでも和らげる為に、ちょっと工夫を。
ボルトが直で当たらない様に、ラバーマットを付けてます。
上から見た図。

別角度。

ちょっとアップで。

ボルトより中の部分(画像から見て右側、段差が出来てる部分)には、ラバーマットをボルトと同じくらいまで重ねて貼ってます。
こうした事により、少しは背もたれの裏側のダメージが減ったと思います。
次はインクラベンチの角度を。
まずはケツ部分の角度。フラットを除いて3段階です。
1段上げ。

2段目。

3段目。

そして背もたれ。
フラット。背もたれ裏にラバーを貼ってる割には平です。

インクラ1段目。

2段目

3段

4段

5段

6段

7段(90度状態)

これから購入する人の為になれば幸いかなっと。
グラつきはそれほどありません。
グラつくぞって思った場合、その状態より軽くボルトを締めていき、インクライン状態にする時もスムーズになるぐらいの締め込みをした方がいいかもです。
あまり締め込むと、インクラインにする時がガチガチになります。
(背もたれ裏の稼動フレームが擦れあう)
フラット時に出来る腰辺りの隙間は、ラバースノコの自作アタッチメント(?)でふさいでます。
これも中々良さげ。
近いうち、きれいに作りなおす予定。
では仕事に行ってきます。
良かったらクリックしてね(・∀・)/

| @筋トレ器具等
| 16:24
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.06 Mon
おはよう~。
12時には起きれたものの、腰周辺に痛みというか違和感が・・・
しばらくじっとしてました。
寝相が悪かった?いや、そんな事は無かったな~。
んなわけで、17時から仕事なんで軽くトレを。
・ベンチ
60kg×5
85kg×3
95kg×3
100kg×2、×1
85kg×6
・アンダーグリップチンニング
自重×12
以上で。
やはり腰周り(背筋かな?)が痛いほどではないけど、違和感ありまくりで絶不調のベンチでした。
95kgも3発がやっとだったしね。
時間短縮の為、インターバルは1分ほどで。
〆にチンニングを。
もうね、これだけで汗だくさ。
調子の悪いトレはこれにて終了。
では。
| ベンチ日記
| 15:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.06 Mon
3日しか計ってなかったので、それらを書く事に。
~木曜~
飯前・73kg/16.6%
~金曜~
飯前・72.8kg/16.7%
飯後・73.2kg/17.2%
(平均73kg/17%)
~土曜~
飯後・73.6kg/16.6%
結果、
体重・73.2kg
体脂肪・16.7%
カラダスキャン使用
80kgまではほど遠いな~~。
でも、急激に増やすよりかは地道に増やした方が、体脂肪もそれほど増えない様な気がするんで、今年中に80kgいけば良しと考えてます。
体重などを量った時、いつも思うのですが
どうも水分を多くとった日や食後は、体脂肪がグンッとあがるっぽいです。
体内の水分量を脂肪と勘違いされるのか??
さて
トレ休みを2日とったんで、明日は頑張らなければ・・・
| @ボデー記録
| 02:02
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.03 Fri
今日は比較的涼しい1日でした。
けど、仕事がまあまあ忙しかった~~~!!
今日はちょっとトレ開始が遅くなり、18:30からのスタート。
・ベンチ
60kg×3
85kg×1
95kg×1
100kg×2
105kg×1 (2レップ目潰れ)
75kg×5
85kg×5
95kg×3
100kg×潰れw
・ベントオーバーロー
100kg×10
・ドリアンロー
100kg×10
・アンダーグリップチンニング
自重×20
以上。
何か弱体化してる様な気が・・
やばいな~。
105kg2レップ目で潰れてから何かやる気が無くなったけど、数分したら逆に悔しくなってもうた。
そんなわけで、75kgから再スタート。レップ数を増やして。
結局バテただけでしたけど。
潰れたのち、そのままベント・ドリローに移行。
稼動域は チョットだけよ~。
ちょうど1時間くらいでトレ終了。
今日はこれまで。
あ~、疲れた。
明日は体を休めるか、トレするか・・・・・
( ̄Д ̄;)
| ベンチ日記
| 19:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.02 Thu
おい~っす (・Д・)ノシ
やる気だけはあった今日のトレ・・・
・ナローパラレルスクワット
85kg×3
95kg×3
105kg×3
110kg×5、×4
120kg×1
115kg×1
・ワイドパラレルスクワット
95kg×5
・ナローハーフスクワット
100kg×10、×10、×8
以上。
スクワットだけで1時間かかってもうた・・・
途中の子供のおもちゃ修理の時間省けば、45~50分て所かな?
以前の自分ならまだまだ時間が掛かってるだろうけど、ショットガン&スーパーパンプを摂取しだしてからはテンポ良くトレ出来てる。
まぁ何にしろ調子いいから良しとします。
パラレルだけど、120kgがギリギリ出来たしね。ほんとギリギリだけど。
この後、フロントプレス60kgをやったものの、1レップ目で途中までしか挙がらず撃沈。
まだ早かったか・・・
そしてこのまま意気消沈。
やる気はあったのに・・・
上半身の筋肉痛が邪魔だったかも。
さて
あの見栄えの悪い自作ベンチのもらい手がいないので(当たり前かwww)、これをバラしてプレートラックにでも作り変える事にします。
| スクワット日記
| 19:56
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.01 Wed
ってほどじゃないけど。
使用した感想は
1・疲れにくかった
2・集中できた
3・トレ前に満腹w
4・レップ数が増えるんじゃない?
どっちが効いてたかわかりませんが、夏(暑い)、極度に嫌いなスクワットと言う状況でも、自分で驚くほどこなせました。
これは買っても損は無いと思いましたよ。
(個人的な感想です)
で、ショットガンを飲むタイミングをどっちにしようか迷ってます。
トレ前に飲むか、トレしながら飲むか。
ん~、トレ前の方がいいのかぁ?
スーパーパンプはトレ30分前に飲んでます。
(これはもう買わないかも・・・)
パンパンのパンプ感はまだありませんw
トレ量と追い込み量が全然足りないのか!??
ショットガン(ウォーターメロン)、パンプ(オレンジ)ですが、両方混ぜて飲んでも普通に美味しかったです。
まあ、また何か思いついたら書き足しますね~~。
それでは。。。
| サプリ、プロテイン
| 22:50
| comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2009.07.01 Wed
あ、暑い・・・・
どもども。
やっと仕事が終りましたね。
最近は仕事が楽になってるので助かってます。
そんな今日の夕方トレは
・インクラインベンチ
60kg×6、×5
70kg×3、×4、×3
60kg×6、×7、×5
・ダンベルフライ
20kg×5、×5
・Wバーカール
21kg×8
31kg×8、×4
・ワイドチンニング
自重×10
・立ちコロ練習
立って×4
今日はこれだけ。
インクラをやってみたけど、こりゃキツイですわ。
体感重量プラス20kgくらいに感じました。

昨日の久しぶりのフライで胸が軽く筋肉痛に。
んが!!久しぶりだと言うのにこれだけ?ってな感じでした。
(スクワットもそうだったな~)
とりあえずは軽く2セットのみ。
そしてWバーカールやったんですが、何故か前腕にピキピキっと軽い痛みが・・・?
それは31kgでやった時に確信に変わりました。
なんで??いつ、何のトレで??
さっぱりわかりません。
ま、いいか~。
そーゆーわけで2セットでやめました。
話は変わって
携帯の電話代っていくらかかりますか?
自分の場合、6月の通話代は60円でしたw
で、6月にかかってきた電話相手は嫁と中学校からだけww
かかってくる事もかける事もあまり・・いや、ほとんどありませ~ん。
発信履歴は30件まで残るのですが、去年の8月の発信履歴が未だに残ってたりしてまふwww
1月と2月は電話をかけてなかったり。
3月と4月は共に1回しか電話かけてませんでした。。。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。さ・・・・明日もトレ頑張ろうっと・・・・・
┐(´Д`;)┌


| ベンチ日記
| 22:33
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑