暑いがな
帰ってきてからのトレは
・フルスクワット
60kg×5
85kg×5
95kg×5
110kg×3、×3、×3
115kg×2
120kg×1 (2レップ目潰れ)
・フルボトムスクワット
60kg×10
・フロントスクワット
60kg×5
以上。
肩が悪化したかも・・
仕事上、ずっと上半身・腕が動きっぱなしなんで、治るどころか悪くなってしまったかもです。
ちょっとした事で痛くなったり。
そんなわけで上半身、特に肩・腕のトレはしばらく中止する事にしました。
その間は、背中と脚のトレを真面目に・・・・・
真面目に頑張ってみようかな・・・w
そんなわけで今日のスクワット。
『超』苦手なわけで、すごくしんどかったです。
何度スクワットを辞めようか思った事か・・・
スタンスは全てのセット肩幅で。
この場合本当だったら、ミディアムって言うのかな?けど、自分の場合は『ナロー』スタンスって言う事にしときます。
今日は充分にインタを取りながらやりました。
久しぶりだからね。
充分なインタを取りながらやったら、意外に軽く感じました。
充分なインターバル=5分 です。
115kgが軽く感じたので、120kgに挑戦。
1発目成功、2発目潰れw
まだショボ僧ですが、嬉しかったです。
フロントスクワットは、バーベルカールの握りで。
持ち幅(手の幅)は20cmで。
これだと腕にも効いてます。一石二鳥だわw
本当は今日はトレ施設に行く予定だったけど、寝坊したので行けませんでしたw
自分のデッド動画を見たところ、ほとんど脚を使わずに上半身だけでやってる感じだったんで、トレ施設にてフォームチェックがてらデッドをやり込もうと思ってたのに・・・
デッドで脚を使えていない=脚が筋力不足?
いかんな~~~~。
明日は背中、トップサイドデッドでもしようかな。
トップサイドはヒザ辺りで。
ではでは。。。

| スクワット日記 | 20:23 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
Re: 暑いがな
こんばんは。
上半身のけがはつらいですが、下半身を鍛えるチャンスだと思って頑張りましょう(=゚ω゚)ノ
自分も肘を怪我してスクワットばかりやっていたら、股関節の柔軟性がアップしてベンチのフォームが良くなりましたし。
悪いことばかりじゃないいすよ。
デッドは通称ぶっこぬきデッドと呼ばれるデッドでしたね。
簡単に言うと…
股関節ではなく腰を支点にして引く腰高フォームのデッドリフトです。
背中の力が強い人はこちらのフォームが、いわゆる理想的フォームより楽に感じることもあるかもしれません。
補助種目として、取り入れている人もいます。
さきほど、相撲デッドのフォーム練習動画をアップしたので、下手くそですが、参考までにご覧下さい(=゚ω゚)ノ
| taatang | 2009/07/26 22:51 | URL |